公益財団法人旭硝子財団

環境問題に関すること

環境危機時計とは?地球環境の現状と危機感を学ぶ

公益財団法人旭硝子財団とは、1932 年に設立された公益財団法人です。同財団は、ガラスの研究開発や文化振興に関する事業、ならびに社会貢献活動を行っています。また、環境問題に関する事業にも積極的に取り組んでおり、その一環として「環境危機時計」の運営を支援しています。 環境危機時計は、地球環境の現状と将来の見通しを示した世界的な指標です。その内容は、気候変動、生物多様性、水資源、森林、海洋汚染の 5 つの分野で構成されています。各分野の状況は、科学者や専門家による調査に基づき、時計の針として表示されます。針が 12 時に近いほど、その分野の危機感が高まっていることを意味します。 環境危機時計は、地球環境の現状と将来の見通しをわかりやすく示すことで、人々に危機感を呼び起こし、環境問題への取り組みを促すことを目的としています。公益財団法人旭硝子財団は、このプロジェクトを支援することで、地球環境の保全に貢献しています。
地球環境に関すること

ブループラネット賞について知る

ブループラネット賞は、国連環境計画(UNEP)と英国の非営利グループであるブルー・コミュニケーション・アワーズによって2017年に設立されました。世界中で持続可能な開発と環境保護の分野で顕著な貢献をした個人や団体の功績を称える国際的な賞です。この賞は、個人の業績を称えるチャンピオン・オブ・ジ・アース賞と、組織の業績を称えるビジネス・フォー・グッド賞の2つのカテゴリーに分かれています。 ブループラネット賞は、環境保護と持続可能な開発の分野で世界に大きな影響を与えた個人や組織に贈られる、最も権威ある賞の一つです。ブループラネット賞を受賞した著名人には、元米国副大統領アル・ゴア氏、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)、環境保護活動家のグリーンピースなどがあります。