アジア・アフリカ会議〜 Bandung会議の課題と成果〜
アジア・アフリカ会議とは、1955年4月18日から4月24日までインドネシアのバンドンで開催された、アジアとアフリカの国々の代表者による国際会議である。この会議は、冷戦の真っ只中、東西陣営のどちらにも属さない「第三世界」の国々が、自らの団結と独立をアピールするために開催された。会議には、アジアから29カ国、アフリカから6カ国、中東から4カ国、合計39カ国が参加した。
会議では、①平和、②主権、③民族の自決、④経済的発展、⑤人種差別撤廃の5原則が採択された。また、アジア・アフリカ諸国連帯機構 (Afro-Asian Peoples' Solidarity Organization) が設立され、アジア・アフリカの諸国の団結と協力が図られることになった。
アジア・アフリカ会議は、第三世界の結束を強め、冷戦の終結に貢献した歴史的な会議として評価されている。しかし、会議で採択された5原則は、その後も世界各地で紛争や戦争が起こるなど、十分に実現されていない。